Interviewスタッフインタビュー

2024年夏入社 大井 かなえ OI KANAE デザイナー

2024年7月に入社し、現在はコアサービス部とアカデミア推進部に所属しています。
学生時代は化学を専攻し、前職では研究職として働いていました。ずっと化学系の道に進むものだと思い込んでいましたが、「一度きりの人生だからこそ、やってみたいことに挑戦してみたい」と思い、昔から興味のあったこの仕事にチャレンジすることを決めました。

入社してからの仕事の変化を教えてもらえますか?

入社当初は、先輩方の指示を受けながら動くことがほとんどでしたが、少しずつ自分の意思で判断して動ける場面が増えてきたと感じています。
また、制作作業だけでなく、お客様との打ち合わせに同席したり、ご相談内容をもとにお見積もりや提案書を作成する機会も増えてきました。業務の幅が広がり、少しずつ「自分の仕事」として取り組めるようになってきたのが嬉しいです。

日々の業務で意識していることは?

丁寧さを心がけています。
最初は作業スピードが遅いことを気にして焦っていましたが、結局ミスをするほうが良くないので、冷静に進めるようにしています。

現在の主な仕事内容を教えてください。

既存サイトの更新業務から、新規案件の構築業務等、制作に関わる仕事がメインです。少しずつお客様と関わることも増えてきました。

仕事の上で気をつけていることは?

次に繋げることです。作業はもちろん連絡についても、「もっと良いやり方があったのでは?」と振り返り、次に活かせるように意識しています。常に「次はもっと良い結果を出したい」という気持ちを持って、日々取り組むことを大切にしています。

Webに関する勉強や情報収集はどのように?

SNSやyoutubeで情報を仕入れることが多いです。実際に手を動かす時間を作ることはなかなか大変ですが、通勤時間等を活用してまずはインプットするようにしています。

今後、どうなっていきたいですか?

技術力や発想力については、まだまだ伸ばしていきたいと思っています。
まずはいただいた指示を的確にこなすことを大切にしながらも、「自分にできることは他にないか」と常に考え、よりよいものを提供できるようになりたいです。今後も経験を重ね、自分なりの強みを増やしていけたらと思っています。

これまでの仕事で学んだことは?

スケジュールを細分化して考える大切さです。
もともと計画を立ててその通りに行動するのがあまり得意ではなかったのですが、今の仕事では納期が明確に決まっていることが多く、きちんとスケジュール管理をする必要があります。
とはいえ、まだまだ自分の技量不足で予定通りに進まないこともあります。それでも、「今日はここまでやり切ろう」と小さな目標を立てながら、日々前向きに取り組んでいます。

入社の動機を聞かせてください。

学生時代や前職では、研究発表用の資料をよく作成しており、視覚的に情報を伝えることの面白さに気づきました。
この「伝える楽しさ」を活かせる仕事がないかと考えたときに、Webの仕事に興味を持ち、この業界にチャレンジしてみることにしました。
弊社を選んだ理由は、まず採用サイトが見やすく、未経験からの採用実績が多かったこと。そして、事業内容の中に、学生時代に馴染みのあった学会や研究室のWebサイトが多くあったことも大きなポイントでした。これまでの経験が何かしら活かせるのではないかと感じ、入社を決めました。

入社前に不安はありましたか?また、入社後の印象はどうでしたか?

入社前は、自分が本当に仕事についていけるのか、とにかく不安でした。
実際に入社してみると、指導にあたるトレーナーが私の理解度やペースを見ながら、業務量や内容をうまく調整してくださったので、追い詰められることなく安心して取り組むことができました。

職場の雰囲気はどうですか。

打ち合わせがない場合は、基本的に誰も話していないので、静かで集中しやすい職場です。

プランユーケーはどんな会社ですか?

お客様ファーストで、一人一人が強い責任感を持っているように感じます。

こんな人と一緒に働きたい!

他者の気持ちに寄り添える、思いやりのある方と働きたいです。

休日の過ごし方

友達や家族と美味しいものを食べながら話すことでリフレッシュしています。
一人で過ごすときはドラマや映画を見ることが多いですが、1日中寝ていることもしばしば…

どのような学生時代を過ごしましたか?

部活や研究が忙しく、あまり休みが無かったように思います。当時は辛かったですが、沢山のことを学んだので、今では良い思い出です。

何のために働いていますか?

誰かに喜んでもらうために働いていると思います。
自分の仕事を通じて誰かの役に立ったり、喜んでもらえたりすることがやりがいです。

Web業界へ就活中の皆さんへのメッセージをお願いします。

転職者へのメッセージにはなりますが、これまでのバックグラウンドは、必ず何らかの形で活きてくると感じています。正直、私自身も転職前や転職直後は「これまでの経験が無駄になってしまうのでは」と不安に思っていました。ですが、学生時代や前職で得た知識や経験は、スキルとしてだけでなく、物事の考えや価値観といった面でも今の仕事に活かされているように思います。
Web業界を目指す皆さんも、ご自身のバックグラウンドを大切に、自分なりの形で活かしていってください。応援しています!

エントリーフォームはこちらから新卒・中途・業界未経験でも大歓迎!!